スカラ社の絵本DVD (2)
前回の記事で沢山の方が、訪れてくれたので(ありがとうございます!!)、我が家で活躍中のものを順次くわしくご紹介しようかと思います。うちでは7枚のDVDのうち視聴済みはまだ3枚。今日は、そのなかから1枚を!!こちらはリージョンフリーでした。(セットの7枚のうち確か、5枚がフリーで2枚がリージョン1でした)
の中の1枚より。時間は測っていませんが60分くらい?6作品が収録されています。まずは、masya3歳3カ月にちょうどいいかなと思うのが下記3作品。




こちらは絵本での読み聞かせにも最適です。masya評価☆☆☆☆☆内容のくいつきもかなり良かったです。








こちらは、音楽がノリノリです。音楽にノリながらぐんぐん草花が成長していきます。
こちらは、音楽がノリノリです。音楽に乗りながらぐんぐん草花が成長していきます。




そして昨日もご紹介しましたが、英語も内容もmasyaの年齢には難しく、長めのなのに、なぜかメガヒットのこちら




おなじく、masyaには英語的にも内容的にも早そうだけど、メガヒットのこちら




そして、あまり興味を示さなかったこちら。
↓励みになります!

一応、DVD7枚に含まれている全作品のリスト(アルファベット順みたいです)
7枚で443分の収録量。
A-D
Apt. 3
Brave Irene
Corduroy
Changes Changes
The Chinese Violin
Dem Bones
Drummer Hoff
E-G
Each Peach Pear Plum
Elizabeti s Doll
The Foolish Frog
Frog-Went A-Courtin
Giraffes Can t Dance
Good Night, Gorilla
Goose
H-L
Happy Birthday, Moon
The Happy Lion
The Happy Owls
Harold and the Purple Crayon
Harold s Fairy Tale
I Love You Like Crazy Cakes
Is Your Mama a Llama?
Knuffle Bunny
A Letter to Amy
The Little Red Hen
M-P
Mike Mulligan and his Steam Shovel
The Napping House
Noisy Nora
Over the Meadow
Pet Show!
Peter s Chair
A Picture for Harold s Room
Planting a Rainbow
Possum Magic
R-T
The Rainbabies
Reading to Your Bunny
Shrinking Violet
Smile for Auntie
The Snowy Day
The Swineherd
Time of Wonder
The Trip
There Was an Old Lady Who Swallowed a Fly
This Land is Your Land
V-Z
Whistle for Willie
Will I Have a Friend?
Zin! Zin! Zin! A Violin
And Spanish Versions of...
Is Your Mama a Llama?
Noisy Nora
The Snowy Day
Whistle for Willie
========
2015年 追記です
masyaが3歳当時使用していたDVDセットはもう販売されていないか、お値段が高くなってしまっています。
2015年現在で、2-5歳位のお子さんにオススメ&リーズナブルなのはここらへんですね。
是非、カテゴリー「DVD」にして「scholastic」で検索してみて下さい。
20 Holiday Adventures - Scholastic Storybook
20 Animal Tales - Scholastic Storybook Treasures
20 FAIRY TALES - SCHOLASTIC STORYBOOK TREASURES
の中の1枚より。時間は測っていませんが60分くらい?6作品が収録されています。まずは、masya3歳3カ月にちょうどいいかなと思うのが下記3作品。




![]() | Knuffle Bunny (2005/07/07) Mo Willems 商品詳細を見る |




![]() | Will I Have a Friend? (1989/08) Miriam Cohen 商品詳細を見る |




こちらは、音楽がノリノリです。音楽にノリながらぐんぐん草花が成長していきます。
![]() | Planting a Rainbow (2003/06/01) Lois Ehlert 商品詳細を見る |




そして昨日もご紹介しましたが、英語も内容もmasyaの年齢には難しく、長めのなのに、なぜかメガヒットのこちら
![]() | Brave Irene (Sunburst Books) (1988/03) William Steig 商品詳細を見る |




おなじく、masyaには英語的にも内容的にも早そうだけど、メガヒットのこちら
![]() | Shrinking Violet (2001/08/06) Cari Best 商品詳細を見る |




そして、あまり興味を示さなかったこちら。
![]() | Possum Magic (Voyager Books) (1991/09/15) Mem Fox 商品詳細を見る |
↓励みになります!


一応、DVD7枚に含まれている全作品のリスト(アルファベット順みたいです)
7枚で443分の収録量。
A-D
Apt. 3
Brave Irene
Corduroy
Changes Changes
The Chinese Violin
Dem Bones
Drummer Hoff
E-G
Each Peach Pear Plum
Elizabeti s Doll
The Foolish Frog
Frog-Went A-Courtin
Giraffes Can t Dance
Good Night, Gorilla
Goose
H-L
Happy Birthday, Moon
The Happy Lion
The Happy Owls
Harold and the Purple Crayon
Harold s Fairy Tale
I Love You Like Crazy Cakes
Is Your Mama a Llama?
Knuffle Bunny
A Letter to Amy
The Little Red Hen
M-P
Mike Mulligan and his Steam Shovel
The Napping House
Noisy Nora
Over the Meadow
Pet Show!
Peter s Chair
A Picture for Harold s Room
Planting a Rainbow
Possum Magic
R-T
The Rainbabies
Reading to Your Bunny
Shrinking Violet
Smile for Auntie
The Snowy Day
The Swineherd
Time of Wonder
The Trip
There Was an Old Lady Who Swallowed a Fly
This Land is Your Land
V-Z
Whistle for Willie
Will I Have a Friend?
Zin! Zin! Zin! A Violin
And Spanish Versions of...
Is Your Mama a Llama?
Noisy Nora
The Snowy Day
Whistle for Willie
========
2015年 追記です
masyaが3歳当時使用していたDVDセットはもう販売されていないか、お値段が高くなってしまっています。
2015年現在で、2-5歳位のお子さんにオススメ&リーズナブルなのはここらへんですね。
是非、カテゴリー「DVD」にして「scholastic」で検索してみて下さい。
20 Holiday Adventures - Scholastic Storybook
20 Animal Tales - Scholastic Storybook Treasures
20 FAIRY TALES - SCHOLASTIC STORYBOOK TREASURES
スポンサーサイト
コメント
良かった
子どもにうけないものも確かにありますが、結構なヒット率で喜んでくれるので、いつも買って良かったな、と想うシリーズです。
リスト、参考になりました。9割ぐらいパート1&2とかぶってしまっているような(^^; でも、ないものもあるから難しい。
2011-04-22 16:03 なおぱぱ URL 編集
No title
息子さん、「見たい見たい!」と言ってくれるようで
なによりですね^^
うちも見せてみたい・・・
でも動画は少なくたいくつするかも、という不安も。
実際どうですか??
違った楽しみがあって良さそうなんだけど
いまいち一歩が踏み出せません^^;
2011-04-23 10:32 maomao URL 編集
コメントありがとうございます(*^_^*)
絵本と連動しているところがやはりいいですよね。
などと言っていても、絵本をみせてあげれるのは、
今現在の我が子のレベルですと、2割くらいなんですが。
そこは長い目でみて(^^ゞOKということで(笑)
☆☆☆☆☆☆☆
maomao さん
英語絵本のDVDといっても、ちゃんとアニメしてます(*^_^*)
NHKのてれび絵本とか、ミッフィーとか、プチプチアニメとかご存じですか?
仕上がり具合は、あんな感じです。
音楽はセンスがあっていいと個人的には思っています。
あとは子供が食いつくかどうかは、絵本の内容次第ですかね。
民放のアニメや特撮系(ポケモンや戦闘モノ)と比べると、
効果音も地味で、画面がチカチカ光るような場面が少ないです。
こんな感じの説明で大丈夫かな(^^ゞ
2011-04-25 17:42 masyaまま URL 編集