wordly wise 3000 book1 終了 (小3)
先日、webレッスンで使用していた wordly wise3000 book1を終了しました。(レッスン内容の過去記事)
wordly wise book1は文章がほとんどなく、イラストとターゲットの単語だけの構成。幼稚園児や小学生低学年にも取り組み易い作りになっていました。ところが book2 になると難易度が急に上がります。文章が中心でイラストは少しだけ。先生はbook1を終了したら、そのままbook2へ進む予定だったようですが、念のため、サンプルPDFを送信して確認をしたところ「masyaには少し早いかも。今は他のテキストに取り組んで、時期を待った方がいいと思う。」とのお返事でした。
私には指導ノウハウが全くないので、どの分野をどの順でどの程度進めてよいかもわからないし、どのテキストが良いのかもわからず。
IEAさんは押しつけがなくて「リクエストになんでも応えてくれる」のがすごく良い点なのですが、方針を決めるとなると先生方は割と受け身なので、素人英語ダメママには困る。こんな時は、巷で噂のGASさんが人気なのがもすごくわかる!!
悩みぬいた結果、今までずっと取り組んでほしかったけどmasyaが拒否するだう。と思い、手をつけずにいたwriting教材に挑戦してみることにしました。先生に「writingは無理かなぁ?」と、相談すると(候補のテキストをいくつか挙げての相談)「いいんじゃない
G1からだと最初の方はmasyaには簡単だと思うけど、後半部分は内容的にもレベル的にもピッタリな教材だと思うわ」と、予想以上に前向きなお返事。
教材はコチラ!「Spectrum Writing, Grade 1」
Cardosa-DellosaのHPはサンプルが充実していますので、興味がある方はCardosa-Dellosaさんも覗いてみて下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
・
wordly wise のサンプルを見たい!!音声を聞きたいという方はwordlywise3000.com へ!!
☆wordly wise book1 サンプル
☆wordly wise book2 サンプル
☆彡book2の音声 (音声サービスはbook2からで、book1には無いようです)

にほんブログ村
いつも訪問くださってありがとうございます。
☆カテゴリー欄を整理中です 整うまで暫くお待ち下さい☆
wordly wise book1は文章がほとんどなく、イラストとターゲットの単語だけの構成。幼稚園児や小学生低学年にも取り組み易い作りになっていました。ところが book2 になると難易度が急に上がります。文章が中心でイラストは少しだけ。先生はbook1を終了したら、そのままbook2へ進む予定だったようですが、念のため、サンプルPDFを送信して確認をしたところ「masyaには少し早いかも。今は他のテキストに取り組んで、時期を待った方がいいと思う。」とのお返事でした。
私には指導ノウハウが全くないので、どの分野をどの順でどの程度進めてよいかもわからないし、どのテキストが良いのかもわからず。
IEAさんは押しつけがなくて「リクエストになんでも応えてくれる」のがすごく良い点なのですが、方針を決めるとなると先生方は割と受け身なので、素人英語ダメママには困る。こんな時は、巷で噂のGASさんが人気なのがもすごくわかる!!
悩みぬいた結果、今までずっと取り組んでほしかったけどmasyaが拒否するだう。と思い、手をつけずにいたwriting教材に挑戦してみることにしました。先生に「writingは無理かなぁ?」と、相談すると(候補のテキストをいくつか挙げての相談)「いいんじゃない

教材はコチラ!「Spectrum Writing, Grade 1」
Cardosa-DellosaのHPはサンプルが充実していますので、興味がある方はCardosa-Dellosaさんも覗いてみて下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
・
wordly wise のサンプルを見たい!!音声を聞きたいという方はwordlywise3000.com へ!!
☆wordly wise book1 サンプル
☆wordly wise book2 サンプル
☆彡book2の音声 (音声サービスはbook2からで、book1には無いようです)

にほんブログ村
いつも訪問くださってありがとうございます。
☆カテゴリー欄を整理中です 整うまで暫くお待ち下さい☆
スポンサーサイト